コース案内 発表会 アンサンブルレッスン
講師プロフィール アクセス お問合せ
クレアヴァイオリン教室について
ヨーロッパの優れた教則本など様々な教材の中から、一人ひとりに合ったものを選んで使用しています。
ボーイングや体の使い方を丁寧に指導して、安定した技術が付くようにしています。
演奏曲への理解を深めて表情豊かな演奏ができるように、曲の分析や曲から受けるイメージの説明をしています。
小さなお子さんにはリトミックを取り入れているので、遊び感覚で音符に親しむ事ができます。
体験レッスンについて
教室の雰囲気や、レッスンの進め方などを知っていただくために どうぞ実際にレッスンをお受けになってみてください。
レッスン時間は30分、レッスン料は無料です。
ご希望の方はお問合せフォームに必要事項をご記入の上、送信してください
楽器をお持ちでない方
当方にはいくつか楽器がありますので、サイズによっては体験レッスンのときにお使いいただけます。 詳しくはお問い合わせください。
ベーシックコース
曲やエチュードなどの教材はレッスンや練習の楽しさを大きく左右するので吟味して優れたものを選んでいます。
またそれぞれの段階に合ったものを使い、一人ひとりの個性を伸ばすことを大切にしています。
技術面ではボーイングやポジション移動のほか、姿勢や弓の持ち方なども丁寧に指導して、 安定したテクニックを培っていけるようにしています。
表現力を付けるためには、曲への理解とそれを音で表現する技術が必要なので、曲の形式についての説明や、やわらかい音、力強い音など様々な音の出し方も指導しています。
ジュニア・幼児コース
演奏する曲は、歌って覚えられるように童謡曲から始めていきます。 合わせて使う練習曲集は、きれいな曲やリズミカルな曲で構成されていますが、
技術を段階的に学んでいくことが出来ます。
曲のほかに音階とエチュードを併用して、基礎をしっかりと身に付けます。
また曲の持っているイメージをわかりやすく説明して、表現力を養えるよう指導します。
小さなお子さんには音符やリズムを楽しみながら学んでいけるようにリトミックを取り入れています。
プロフェッショナルコース
音楽高校、音楽大学進学を目指す方、また本格的に学びたいと考えている方のためのコースです。
確かな技術を身につけられるようにきめ細かな指導を行っています。
無駄な力を抜き、体を楽にすることでそれまで苦手だったことが出来るようになることもしばしばあります。
また表情豊かに演奏するためには曲全体をよく知ることが大切なので、曲分析や和声についての説明もしています。
技術を自分のものにして、曲から受けた感動を自由に表現してもらいたいと考えています。
入門コース
大人の方でヴァイオリンをこれから始める方、または初心者の方のためのコース。
楽器の持ち方や楽譜の読み方なども丁寧に指導します。

発 表 会
毎年春に発表会を開催


アンサンブルレッスン
アンサンブルレッスンと室内楽セミナー
アンサンブルレッスンでは、他の共演者とどのように一緒に音楽を作りあげていったらよいかという事や、実際のアンサンブル演奏の際に大切なこと、気を付けなければいけないことなどについて講師がアドバイスしていきます。
室内楽セミナーは2回のアンサンブルレッスンと発表会というスケジュールで行います。室内楽セミナーには、ヴァイオリンを演奏する方が一人で参加することができます。その場合、講師(ヴィオラを演奏)がアンサンブルに加わりながら指導します。またヴィオラ、チェロ、コントラバスの方もご参加いただけます。(こちらで四重奏などのグループを組むことができます。)そのほかアンサンブルグループでの参加も可能です。
室内楽経験者の方だけでなく、ソロは弾いているけれども室内楽は未経験という方も、それぞれの段階に合わせた曲を演奏することができるので、無理なくご参加いただけます。
前回のセミナーの演奏曲(フルート奏者がゲスト講師として参加)
モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番kv.285、第2番kv.285a
ハイドン:ロンドントリオ 第1番,ディベルティメント 第4番
ヘンデル:涙の流れるままに 他

指導者プロフィール
ヴァイオリン指導 太田 睦
都立芸術高校音楽科を卒業後、オーストリアに渡る。
ウィーン市立音楽院 ヴァイオリン科卒業。
その後、ウィーン国立音楽大学でさらに勉強を続ける。
また、ウィーン市立音楽院の室内楽科に4年間在籍し、 アルテンベルク・トリオのもと、室内楽を専門的に学ぶ。
バーバラ・サモニック、フランツ・サモヒル、ロスヴィータ・ランダッハーに師事する。
現在は後進の指導のほか、東京を中心に演奏活動を行っている。

‥‥指導者のメッセージ‥‥
ヴァイオリンを教えているといろいろ発見があり、音楽は知れば知るほど興味深いものだと感じています。これからも生徒さんたちと一緒に、音楽を探求していきたいです。
アクセス
東京 高輪台教室
〒141-0022 東京都品川区東五反田4-3-33 S-FLAT高輪台 303号室
都営浅草線 高輪台駅・A2出口より徒歩4分
都営三田線、南北線 白金台駅・1番出口より徒歩8分
JR 品川駅及び五反田駅より徒歩15分


茨城県 つくば教室 (水曜日のみ)
〒300-2645 茨城県つくば市上郷968
万博記念公園駅より車で約13分
つくばセンター駅より車で約20分
常総線石下駅より車で約8分


お問い合わせ
ご記入の上送信ボタンを押して下さい
